名取市文化会館「希望の家」で月一回開催している「えほんタイム」65回目の報告がありました。
赤沢さま
今月は、夏休み中とあってぞくぞく集まってきましたよ。
冷房が効いてるのに希望の家は、子どもたちの体温でぐんぐん上昇。
座布団でかくれんぼするこども、キャーキャー走り回るこどもたちに、くらくら目まいがしたスタッフでした。
8月2日(木)9:00〜12:00
参加者 子ども25人, 大人15人, スタッフ4人
<読み聞かせタイム 10:35〜11:00>
1 絵本 へんなおにぎり
2 絵本 でこちゃん
3 紙芝居 みんなでぽん
4 紙芝居 おにーとひのたまくん、おかしランドにいく
5 手遊び ひとつとひとつでどんなおと?
6ペープサート ふたりのあさごはん
✂ 工作 よく飛ぶ簡単かみひこうき
むくむく伸びるびっくり箱
↑少し大きい子どもたちも来ていて大賑わいですね!
名取のスタッフのみなさま、お疲れさまでした。40人のお客さまに4人のスタッフとは、くらくら目まいがするはずです。ゆっくりお休みください。
前回の報告ブログはこちら
http://iwate.ehonproject.org/?eid=366
3.11絵本プロジェクトいわて事務局長 赤沢千鶴
- - | - | - | - |